ブログウオッチャーさんのところで知りました。衝撃的な記事です!
■SONYが歴史的戦略変更!MP3に対応!
ついに正式にMP3に対応か!!キター!
一部CDウォークマンでMP3を採用していた機種もありましたが、これから出すポータブル商品には、デフォルトでMP3を採用するようです。アマゾンのランキングなどから、明らかにiPodに負けていますからね、今回の判断は正解だと思います。でも、もう遅かったorz…
私もMDウォークマンを何機種か買ってきましたが、必ず、CD→MP3→Atracという変換作業が発生していました。なぜならはじめからAtracにしてしまうと、万が一消えてしまったときバックアップがないからです。そのためにMP3をバックアップ用として取っておく必要があるんです。その作業が今度からなくなるというわけか。っていうか、わざわざAtracにする人なんかいなくなるはず。
結局ソニーのオーディオ部門にとってAtracは足かせだったということでしょうか。
CCCDを全廃する方針ですし、オーディオ部門、一からやりなしてほしいところです。いちソニーファンとして期待してます!
CCCDについては、デジモノに埋もれる日々のCKさんの■CCCDが何故嫌われるかを、「彼ら」は知っていたかがとても痛烈なすばらしい文章力で記事にされています。