日別アーカイブ: 2004/9/30 木曜日

MOLESKINEダイアリー2005年度版をゲット!

信頼文具舗さんでゲットしました。
「MOLESKINE Pocket Weekly Diary 2005」
5月頃に予約して、本日届いていました。

ほんとシンプルすぎる手帳です。2005年の使用開始が楽しみ。
「2005」からレイアウト変更がされています。
見開き1週間の構成はそのままで、月〜金のところに8時〜20時の1時間毎の数字が刻まれています。土日の部分にはありません。

好き嫌いが分かれるところなので、実際店頭で手にとって確認することをおすすめします。

このMOLESKINEは筆記具を選びます。筆記具によっては裏写りが発生する場合があります。
信頼文具舗さんでは、なんと今回注文したMOLESKINEとともに、試し書き用紙も添付してありました!感激でした!

10月1日「ゆうパック」便利さ一新!

これも郵政民生化の一端でしょうか、便利になるとは言ってますが、気になるのはやはり料金でしょう。
■http://www.you-pack.jp/pc/index.html
何点か便利になったという項目で、「重さ」から「大きさ」へ変わります。
サイズ制料金】と宣伝している点を調べてみました。例えば段ボール箱を送るとすると、一番安いサイズは【60サイズ】といって、”タテ+ヨコ+高さ”の合計が60センチ以内のものです。
それを、東京から全国に送るとしたらいくらなのでしょうか。
ジャコードからの金額です。( )内はゆうパックの標準料金です。

  • 都内→500円(600)
  • 東北・関東・信越・北陸・東海→600円(700)
  • 近畿→700円(800)
  • 中国・四国→800円(900)
  • 北海道→900円(1000)
  • 九州→1000円(1100)
  • 沖縄→1100円(1200)

ちょっと不満?!
いままで、ゆうパックで「10個送ると11個目は送料が無料」は廃止になりました。(;_;)/~~~
損害賠償限度額も5万円から30万円にアップ
もし、G-SHOCKをジャコードへ送るなら、EXPACK500を”箱型“に加工して発送し、修理料金はJNBへ振り込む事で両者で安上がりになります。
持込割引
「サイズ制基本料金」を利用してゆうパックを郵便局やゆうパック取扱所に持ち込むと、1個100円の割引をしてくれるのだそうです。本当かどうか試す?必要があります。