http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt59/20040415AS3K1500U15042004.html
先月、Apple Store, Gizaに行ったときの事、確かにiPodの人気はすごかったです。もう老若男女、そして外国の方々などもiPodのそばから離れないのですから。
日別アーカイブ: 2004/10/14 木曜日
私も隠れiPodユーザ…
Wiredの記事、なんか納得してしまいました。
笑ってしまいますよ。
「ニューヨーカーの好む感覚だが、地下鉄に乗り込むとき、友人は自分を独立心にあふれた一匹狼のように感じている。だが、ふと見ると、車両の反対側にいる1人の男が、黒いヘッドホンを着用している。男が音量を調整するとき、iPodを取り出すのが見える。そのとき友人は、無意識に例のまなざし、『僕もiPodを持ってるよ』というまなざしを相手に送っている自分に気づくのだという」
私も白いヘッドホンは一切使用せず、Sony製のヘッドホンをしようしています。電車の中ではほとんどiPodの操作をしません。
なんかこの気持ちわかるんですよね〜。
それに白いヘッドホンはなんかダラ〜ンと垂れてしまうでしょ。あれがやなんです!
■iTunesで快進撃を続けるアップル
CNetの記事にあるように市場シェア70%を超えてしまって、快進撃はうれしいんですが、人気が出すぎると逆になんかつまんない気もしますよね。