月別アーカイブ: 2011年2月

g-shock 電池交換 by タフ・ソーラー

G-SHOCKを大事にしまっておいて、いざ使おうとしたら充電レベルが”Low”
になって、窓際に置いて充電するのですが、時すでに遅し・・・。

こういう例が多いみたいです。

なんとかならないでしょうかね’カシオの方針が全てタフ・ソーラーに
移行して行くようですが、昔のリチウムボタン電池の時代は安心して
使えましたね。

カシオでは(カシオテクノ)では、二次電池は販売しないんですよ。
でもなぜか”ヤフオク”では結構出ていますよね、これって、
電池メーカーが流しているのかな?  ??ルート

確かに二次電池だと単体では長く放置できないので充電しながら「出番」
を待ってるらしいのですが、近くにサービスステーションがない人は
困っていますよ。

時計修理店には出荷してもよいのでは?

顧客サービスの原点に戻ってほしいです。

関連記事

DW-5700Cベゼル破損修理 5700CにDW-5600Cのベゼルを付ける

DW-5700Cのベゼルは丸型でした。

5700cbezel_damage.jpg
ベゼルは絶対に手に入らないのですが、DW-5600Cのベゼルが手に入れば
再び蘇ります。
丸型ではなく、角型にはなりますが・・・ただ、DW-5600Cのベゼルも
終了して、ヤフオクでしか見られなくなりました。

5700c-5600c_bezel.jpg