AW-500G電池交換ですが、開けてみると残念!電池の液漏れが
見られます。
清掃して直る場合はありますが、多くは”止まり”の故障です。
モジュールはすでに生産完了・在庫終了です。
銀電池はリチウムボタン電池と比較は出来ませんが、液漏れが
見られるのは銀電池のようです。
<関連記事>
修理中の時計の画像を転載しています(G-SHOCK/Baby-G/PRO TREK)
AW-500G電池交換ですが、開けてみると残念!電池の液漏れが
見られます。
清掃して直る場合はありますが、多くは”止まり”の故障です。
モジュールはすでに生産完了・在庫終了です。
銀電池はリチウムボタン電池と比較は出来ませんが、液漏れが
見られるのは銀電池のようです。
<関連記事>
ナカバヤシ株式会社は、水を入れると発電する電池「水電池 NOPOPO(TM)」
を8月上旬より全国で販売するそうです。
「水電池 NOPOPO」はスポイト(付属品)を使って電池本体に”水”を注入
するだけで発電するそうです。
電池の型、サイズは「単三型」です。
希望小売価格
3本パック 600円(税込み630円)