G-SHOCKの初代モデルが壊れてきたという皆様へ
ベゼルが壊れた—。
ベルトがほしい—。
機能に不具合など
機種名でいうと
DW-002
DW-003
DW-6900
DW-8600 など、まだまだ探すと
ヤフオクなどで安く出て来ます。
一週間に一度くらいはヤフオクをググッてみて下さい。
<当店修理サイトへ>
修理中の時計の画像を転載しています(G-SHOCK/Baby-G/PRO TREK)
ベルトのユウカンも交換できます。
ただし、尾錠の構造が特殊なため、尾錠を分解するには
コツが必要です。
何せ、バネボウではないので、工具で無理やり開いて
ピンを外して、ユウカンを取り付けします。
<当店修理サイトへ>
G-SHOCK修理 DW-002シリーズ ガラス曇り
画像の例は、DW-002Kの事例です。
この場合は水滴ではありません。経年にてガラスの内側が曇ってきます。
モジュールを外さないと清掃する事は出来ません。
当店では、電池交換・防水検査のとき出来る時は清掃しております。
<当店修理サイトへ>
DW-9200Kはスクリューバックは数少ないメタルケースのG-SHOCKです。
今回はボタン操作が出来ないことで、原因はボタン軸の曲がりでした。
軸に巻きついている?小さなパッキン2個を外してから軸を直しました。
<当店修理サイトへ>