投稿者「gmaster」のアーカイブ

メーカー退職後、G-SHOCK修理専門店の店長

当店から返信メールが届かない!?

当店から返信が届かない事案が時折見られます。下記の操作を
1.ご自分の「メルアド」の記載ミスがないか調べる
間違えやすいものとしては、
• 数字の「0」とローマ字の「O」
• 小文字のエル「l」と大文字のアイ「I」
• 数字の「9」とローマ字の「q」
などがあります。
2.—–多くのブロバイダーでのルールがあり、使用出来ない記号があります。
主に利用できないものとしては、
• ハイフン「-」アンダーバー「_」ピリオド「.」以外の記号
• @の直前やメールアドレスの先頭にピリオド「.」を入力
• ピリオド「.」の連続使用
などです。
3. 受信用メールボックスの容量がいっぱいになっている
• 不要なメールを削除するか容量を増やすなどで、相手側のメールボックスを受信できる状態にする必要があります。

4.送信先のメールサーバーが停止している。

5.Pcからのメールを着信拒否設定されている。
知らないメールアドレスからの受信を拒否するフィルタ機能が備わっていることもあります。
その場合、相手からPCメール受信拒否を一時的に無効にして、こちらのメールアドレスを
登録してもらうことが必要になるでしょう。
——
送信メールが相手に届かないことには、さまざまな理由があります。
それが文字や数字などの単純な入力ミスなら、修正や対応もしやすいです。
しかしPCメールの受信拒否などは、もともと迷惑メールを防止するためのもの。
一度スパムに認識されると対策を打つのも一苦労です。

フロッグマン2代目に多い、裏蓋・かじりつき現象

フロッグマンの中でもDW-8200Bなど、裏蓋が回らないことが見られます。
特に、チタン製のものは、一般の時計店や”メーカー”でも回らないことがあります。
当店で考案した「強力オープナー」では、ベゼルが付いていても、傷めることなく
100%! Openが可能です。

当店修理サイトへ < https://www.jacode.jp/form-mail/ >

AW-90H[5156]のモジュールはAW-500「380」と互換はありません

AW-500シリーズ故障で時々問い合わせが来る内容です。

AW-90HはモジュールNo.は「5156」です。
(中国製、並行輸入品)

一方
AW-560はモジュールNo.が「380」です。

似ているようですが、別物です。

ボタンの位置も両者左右逆になっています。

以上、モジュール移植、液晶移植は不可能です。

AWG-500J-1、二次電池液漏れ有り

G-SHOCK、電波ソーラーのAWG-500J-1は、2006年発売 生産終了
の製品です。
二次電池にも寿命らしきものが有り、通常6~7年で劣化します。
時刻も正常で、電波受信は正常だったのは
今回は、二次電池CTL-1025では、電池シール部分から液が漏れて
結晶状態になっていました。
おそらく、ソーラーパネルから電力をもらっていたからだと思います。

当店修理サイトへ < https://www.jacode.jp/form-mail/ >