月別アーカイブ: 2005年5月

『iPod & iTunes hacks』

iPod & iTunes hacks―デジタルミュージックを自由に楽しむテクニック
Hadley Stern エディックス
オライリー・ジャパン (2005/05)
売り上げランキング: 3,136
通常3〜4日以内に発送
おすすめ度の平均: 5

5 さすが元祖HACKS

買っちゃいました。
iPodのシリアルポートのプロトコル解析から、
ヘッドフォンアンプ制作や、iTunes用の便利なスクリプト集などが
載っています。

回していけません

もし、自分でウラブタを開けても、絶対に興味本位で回してはいけない部分です。一見「ネジ」に見えるのですが、実は工場で時間の誤差を調整したトリマーコンデンサというボリウムです。1/50ミリ単位で調整していますので、わずかに回しただけで大幅に時間の狂いが生じます。ご注意を

ベゼルに白く、バンドの白い汚れ。この白い汚れは何ですか?

「白い粉」みたいなよごれについて。
以前、店頭にてお客様に尋ねられたことがあります。多くは「匂い」で分かります。手洗いのときに「石けん」で洗いますよね。腕時計をしたまま洗ったときに付着します。乾燥してまた何日かして同じようにと・・。長期になると白く目立つようになります。是非、手を洗うときは、腕時計をはずすか、バンドの内側も拭き取ってあげてください。違う例として、「泥」などが付着している場合もありました。

画像は一例です。
dwband_yogore_soap1.jpg

多すぎるG-SHOCKの種類で、自分のG-SHOCKの型式はなに?

G-SHOCKのバンド、ベゼルなどを交換したいけど、自分が持ってるG-SHOCKの型式が分からないという時がありますよね。ただ、シリーズ名やイベント記念、例えば「X-tream」エクストリーム、ラバーズ・コレクション、マサイマラ、メンインブラック、イルカクジラ、などなど数え切れませんが、これらは全く個別の機種名を表しておりません。一番良いのは、買ったときに付いていた「タグ」カードがあれば一番良いのですが。もう、昔ですから無理ですよね。機種名を知りたいときはまず腕時計のウラブタを見てください。画像の例では、タグに、機種名、カラー名、価格が表示されています。

小田さんのDVD予約

風のようにうたが流れていた DVD-BOX
ファンハウス (2005/05/25)
売り上げランキング: 6
近日発売 予約可
おすすめ度の平均: 4.85

5 見逃した人、必見です。
5 ★5しかないでしょう
5 この番組を見た人も見ていない人も

予約しようかな。
昨年10月からやっていた小田さんのTV番組がDVDになりました。
仕事で疲れて、ほとんどみられなかったんですよね〜。

いゃ、Yes-Yes-Yesが入っているだけでも買いかなと…

たのしみなDVDです!