G-SHOCK、電波ソーラーのAWG-500J-1は、2006年発売 生産終了
の製品です。
二次電池にも寿命らしきものが有り、通常6~7年で劣化します。
時刻も正常で、電波受信は正常だったのは
今回は、二次電池CTL-1025では、電池シール部分から液が漏れて
結晶状態になっていました。
おそらく、ソーラーパネルから電力をもらっていたからだと思います。
当店修理サイトへ < https://www.jacode.jp/form-mail/ >
修理中の時計の画像を転載しています(G-SHOCK/Baby-G/PRO TREK)
G-SHOCK、電波ソーラーのAWG-500J-1は、2006年発売 生産終了
の製品です。
二次電池にも寿命らしきものが有り、通常6~7年で劣化します。
時刻も正常で、電波受信は正常だったのは
今回は、二次電池CTL-1025では、電池シール部分から液が漏れて
結晶状態になっていました。
おそらく、ソーラーパネルから電力をもらっていたからだと思います。
当店修理サイトへ < https://www.jacode.jp/form-mail/ >