About this site

当サイトは、下記サイトを運営している店長Blogです。

CASIOのG-SHOCKの修理と電池交換、オーバーホールを行っております。
お気軽にご相談ください。

投稿者は2人、masterとbulbです。

ID:master
店長。
G-SHOCKのことなら、誰にも負けない。最高の(Artisticな)技術で、大切な時計を修理。
今まで修理して来たG-SHOCKの本数は1万8000本を超える。

環境:

  • 自作PC Celeron 2.4GHz 512MB
  • EIZO L567 & DELL_WIDE20′
  • HHK Lite2
  • Nikon D50
  • Nikon coolpix S600
  • FAX2810
  • Canon MP-610

ID:bulb
当サイトのIT担当(Blog管理、デザイン)。

環境:

  • 自作PC Athlon64 3200+ 1024MB
  • PowerBook G4 1.67GHz 15
  • MacBook Pro
  • iPod nano
  • Macintosh Color Classic II
  • Nikon FM3A

コメント

  1. 大変お世話になります。
    GショックAW-550について教えてください。
    ベゼルの交換をしたいのですが、この
    モデルのベゼルは既に生産終了という
    ことです。
    そこでDW-5600C用のベゼルはAW-550に
    取付可能でしょうか?

  2. すみません間違えました。
    ベゼル?⇒バンドの間違いです。
    AW-550用のバンドもしくは代替品の
    入手は可能でしょうか?
    よろしくお願いします。

    大変お世話になります。
    GショックAW-550について教えてください。
    ベゼルの交換をしたいのですが、この
    モデルのベゼルは既に生産終了という
    ことです。
    そこでDW-5600C用のベゼルはAW-550に
    取付可能でしょうか?

  3. ありがとうございます。
    まず、AW-550用代替バンドはAW-500-1E用のみでございます。

    次にAW-550のベゼルは5600C用では合いません。
    このベゼルは生産が終了しています。

    以上、よろしくお願いいたします。

  4. ご回答ありがとうございました。
    AW-500-1Eでデザインが合うといいのですが・・・。
    差し支えなければバンドだけの購入方法など
    ご指南いただければと思うのですが。
    よろしくお願い申し上げます。

  5. ありがとうございます。
    当店G-SHOCK修理サイト、http://www.jacode.jp/の
    ◇お問合せ・ご予約 のフォームにおいでください。
    AW-500-1Eバンド希望等 記入

    ご住所
    ご氏名
    お電話 等をお知らせください。
    最後に「送信」してください

    発送便は定形外郵便またはゆうパック代引き
    定形外郵便では、バンド郵送時に同封の振替票にて、部品到着後10日以内にお振
    り込みをお願い申し上げます。

  6. DW-9500RLのメトロノームとBPM計測機能がギターの練習に大変便利なのですが
    電池が切れてしまいました。
    交換は可能でしょうか?
    あと最初についていた赤い皮製のベルトは入手不可だと、このサイトで
    知ったのですが、他のGショックのベルトは流用できるのでしょうか?

  7. DW-9500RLの電池交換は可能です。
    ベルトの流用ですが各機種共、独自の取付幅ですので、
    気を付けませんと、普段の生活の中で脱落することが
    あります。

  8. 教えてください。
    DW6900FSのベゼルをDW6900-1Vに装着はかのうでしょうか?

    よろしくお願いします。。

  9. Gショックの情報を探してこちらにたどり着きました。
    とても勉強になります。ありがとうございます。

    最近になってGショックFROGMANに一目ぼれ。
    DW-8200Z-1T の中古を購入しました。
    でも古いモデルでベルトやベゼルは、メーカーも終了とのこと。
    ガンガン使いたいので、できればスペアを買っておきたいのです。
    「DW-8200BK-1JF用ベルト・ベゼル スペア」は、
    私が購入した 「DW-8200Z-1T」 にも使えるのでしょうか?
    またこのスペアが使えるとして、交換だけを
    例えば御社の修理サイト等に申込めるのでしょうか?
    お忙しいところ申し訳ありませんが教えて下さい。
    よろしくお願いいたします。

  10. 問合せの多い内容です。DW-8200BK-1JF用のベルト・ベゼルは
    ロゴの色が違ったりしますが、同じファミリーですので、
    DW-8200Z-1Tに代用品として使う事ができます。

    ただ、当店は在庫は持っておりません。その都度メーカーに問合せ
    して修理対応分を取寄せしております。

  11. 教えていただきありがとうございます。とりあえずDW-8200BK-1JF用のベルト・ベゼルを、安心用に購入しておこうかと思います。これも終了してしまったら困りますし。本当に交換しなければならなくなったら、技術料等はもちろん別途になると思いますが、またご相談させていただいてもいいでしょうか。

  12. AW-500 について教えてください。
    ベゼル(黒で白字)は入手できるのでしょうか?
    ここも読みましたが、よくわからないので
    愚問ですが、なにとぞよろしくお願いします。

  13. ご返事です。
    現在のところ修理用ですがお分けできます。
    Granite Garageのホームページで「お問合せ☆ご予約」に
    来てください。
    必須項目を入力して、最後の大きいBOXに
    —————————-
    ・AW-500-1Eのベゼル注文
    お客様の
    〒番号、
    ご住所、
    お名前、
    連絡先(TEL)
    —————————
    以上を書き込んで「送信する」を押してください。
    尚、予約の有効期限は2週間です。

  14. 昨日メーカーにAW-500-1Eのベゼルの在庫状況を問い合わせたところ、
    在庫が終了したと言われました。遂に来たかという感じです。残念!

  15. DW-9500RLのバンドは、入手可能でしょうか?
    ベルトがボロボロで、汗で濡れると悲惨な状況です。変えられるものなら交換したいのですが、いかがでしょうか。

  16. DW-9500RLは当時10種類ほどカラーが存在しました。
    年数が経過していますので、在庫は期待できません。

    現在、カシオテクノにて在庫があるかどうか問合せが必要です。
    そのためにG-SHOCKの正確な型式が分からないと調べる事は
    不可能です。
    ・ 機種名を詳細に→DW-9500RL-1Tなど
    ・ 時計の本体ベゼル(時計外側のカバー)の色は?(元々の色です)
    ・12時・又は6時位置のロゴの色(G-SHOCK文字色)は?
    ・ベルトの材質などもわかれば良いです。
    以上が分かればカシオテクノでも調査可能です。

    ——以下は、カシオテクノ修理相談窓口のURLです。
    http://casio.jp/support/repair/soudan.html

    以上、よろしくおねがいいたします。

  17. ありがとうございます。
    早速、問い合わせをしてみます。
    ヤフオクでも、この機種がいくつか出品されてましたが、どれも、ベルトは痛みが激しいようです。
    また、色々と教えてください。

  18. はじめまして。
    早速質問なのですが、
    DW-5725B-7JFに、黒系のベゼルを着けようと考えているのですが、
    G-5700-9JF のベゼルを装着させることはできますか?
    またこのモデルにオールドのDW-5700Cのベゼルは着かないとききました。
    本当なんですか?
    一体どのモデルが大丈夫でだめなのかさっぱりです。

    勉強不足で申し訳ありませんが、ご指導願います。

  19. 難しいお問合せです。
    やはりここはメーカーに聞く事が一番です。
    回答まで結構時間が掛かったみたいです。

    やはり、G-5700-9JF のベゼルか使用できないそうです。

    ようやく分かったのがDW-5750BR-1JRとの事です。黒系です。

  20. はじめまして。
    予約フォームから送ろうと思ったのですが、なぜか送信ボタンが見当たりませんのでこちらから質問させて下さい。
    DW-6300のベゼルが破損しました。メインサイトの情報では6300B2のベゼルがあるとの事ですが、現在も残っているでしょうか?
    色違いになるのですが、形見分けとして頂いたものなので修理したいのですが、、
    もし有るのであれば価格、予約フォーム以外での発注方法を教えて下さい。
    宜しくお願い致します。

コメントは停止中です。