ここ違う・・破損や故障の原因– category –
修理をしようとするときによくあるミス
-
ここ違う・・破損や故障の原因
プロトレック、これで故障の原因に
プロトレックのBARO(気圧)用センサー部は大変デリケートな部分です。センサーカバーを分解してしまったら決して"奥の穴"は汚れていても、突いたり、ブラッシングしてはいけません。圧力センサーが故障します。 \ G-SHOCK修理・電池交換のことなら / 当店... -
ここ違う・・破損や故障の原因
DW-旧モデルの電池交換ここで間違う
G-SHOCKの電池交換を試みようとして、最初に間違いやすいのが 4個のネジ! 「これだな」と思って緩めてしまうと、さあ大変。 モジュールが分解してしまいます。コイルスプリングなども紛失します。 構造は簡単。フック状の電池押さえ板をさがして、プラス... -
ここ違う・・破損や故障の原因
プロトレック電池交換、PRT-50_500ここが違う
PRT-50や500は電池押さえ板が非常に外しづらいのです。どうしても 先の細いピンセットや時計ドライバーでフックを外そうとしますが、勢い余って 下の回路基盤をキズにしたり、フック自体を支えるハウジング(白い樹脂枠) を破損してしてしまいます。後者の... -
ここ違う・・破損や故障の原因
AWG-500。そのベゼルも合いません!
AW-500シリーズに、AWG-500シリーズのベゼルは全く 合いません。 AW-500シリーズでは操作ボタンが3個に対して、AWGシリーズでは「アジャスト」 ボタンが仕様追加されたため4個に変わっています。当然ボタン穴も4個ですね。 ベゼル同士を比べてみても厚みの... -
ここ違う・・破損や故障の原因
G-SHOCKの”水入り”故障が増えています
お客様のお問合せの中に、G-SHOCK修理でガラスが曇った、または急に表示 が消えたなどがあります。 明けてみると、う~ん残念! 水が入っていました。プール遊びや海水浴には G-SHOCKを腕にはめてという事が多くなりますが、付ける前に思い出して下さい。 ...