G-SHOCK– category –
-
g-shock電池交換_G-SHOCKのELバックライトが故障かどうかを見分けるには・・
以前(5月29日)、ELバックライトは寿命がありますと述べたと思います。今回はELバックライトが故障しているかどうかを見分ける方法をご紹介します。 大半のG-SHOCKはライトボタンが、他のモードで兼用されています。たとえば、LIGHT(ライト)ボタンが、... -
ウレタンバンドも、”折れ”ます
ベゼルなどが経年劣化で、"欠ける"〔6月2日記事〕と述べましたが、ウレタンバンドも経年劣化で折れたり、ヒビが入ったりします。 一番多いのは、バンドの"ユウカン"とか"ユウカク"と呼ばれている、ワッカの部分です。これが切れると、バンドの先がぶらぶら... -
G-SHOCKが冬になってガラスが曇るのは、この”夏”に原因あり
G-SHOCKのガラス内側が曇ることがありますよね。スキーに行って時間を見ようとしたら曇っていた。そのほか寒い所から急に暖かいところに来たら、ガラスが曇っていた等。 これらの原因は ・湿気の多い夏に、自分でフタを開けて、室内の湿気が混入した、又は... -
あっ!フタのネジがきかないよー(ToT)/~~~
ケースが樹脂製のG-SHOCKで時々見かけるのですが、ネジがゆるくなってしまい、回しても止まらないのです。 さあ、大変!。限定モデルや、海外生産モデルは、もはやケースは入手ができないものが増えてきています。 落ち着いてまずカシオテクノに相談しまし... -
腕時計でクレジット決済ができる?
クレジット決済は腕をかざして――カシオとJCB、“FeliCa腕時計”を開発 今回は、Gショックという付加価値の高いブランドを持ち、時計へのさまざまな付加機能搭載に積極的なカシオとの協業に至った。明日から若い社員中心に実際に腕時計で決済を行う実験を開始...