-
DW-8200修理_ボタン編
DW-8200のアジャストボタンのが押しても動作しません。 かなり力を入れないと押せません。 ベゼルを外してみると、ボタンの軸が曲がっていました。サビも見られます。 長年使用した結果です。サビのためにボタンのメッキ部が痛んでいます 特殊な工具(ケガ... -
ナス、NAS【Network Attached Storage】とは
NASって各地にあるスポーツクラブかと思いました。 記憶装置をネットワークに直に接続したように見える ことからこのように呼ばれるらしいです。 あるメーカーのNASは、iPhoneにたまり過ぎた写真やビデオなどを 3GやWi-Fiインターネットを経由して、ビデオ... -
DW-8200 ベゼルをうまく外したい
ベゼル破損を最小限に抑えるには、「ベゼル外し的な」治具 を作ります。 しっかりした竹製の割りばしを使います。 先端を小刀などで斜めに、薄く削ります。 できたら内側に円(丸み)を施します。 さらに、出来上がったら「ニス」などを塗って おくと丈夫です... -
返信メールが届かない
今回はお客様側で、当方からの返信メールが 「迷惑メールのフォルダ」 に入っていました。 ちょっとおかしいと思ったらSPAMメール 「迷惑メール」の格納先も見る必要がありますね。 -
送信エラー ドメインネーム ノットファンド
また、送信エラーです。 せっかく修理予約のメールを頂いていても、対応が出来ません。 今回は、xxx.xx@i.smftbank.jpとなっていました。 ドメイン名が間違っていると思います。 DNS Error: Domain name not found というメッセージです。 たぶん 「xxx.xx...