-
ベゼルが破損します!封筒は危険です。
G-SHOCK修理で発送するときは、平らにして発送すると"圧迫"でベゼルが 破損します。 下の画像 安全に送るには、"丸めた状態" というか "腕にはめた形"で 箱 にいれて送るのが一番です。でも!封筒入れは危険です。 ベゼルが入手不可になっているG-SHO... -
Intel,新しいCPUを発表
intelはコードネーム「Penryn」と呼ばれていた45nmのプロセッサを発表 価格はExtreme QX9650がおよそ11万5千円 Xeonは2万円~14万7千円! ??それと、まるで空撮した"大規模工場"みたいな画像もありました。 CPUの中身ですね。「クアッドコアの... -
話題の最新パソコン情報・ハイパーマルチドライブ
遅れた情報でいまは話題にはなっていませんが、私もしばらくパソコンの新情報 から遠ざかっていたものですから、古い?情報を見直しているところです。 ところでパソコンの周辺機器も進化していますね。ハイパーマルチドライブなる 言葉が気になってネット... -
メーカー情報・・・DW-5600Cシリーズ用ベゼル について
スピードモデルと銘打って今も大いに人気の"旧DW-5600C"のベゼルの事です。 現在もメーカーが在庫を持っているのは、DW5600C-1用のみです。 黒地に"G-SHOCKロゴ"はシルバーのものです。 いつまで残るかは予想がつきません。 -
カシオ新製品情報
メタルと樹脂という異なる素材を融合させたハイブリッドデザインのG-SHOCK。 耐衝撃性に優れた2体構造べゼルを採用するとともに、世界5局の標準電波に 対応した電波ソーラーモジュールなど、先進の機能を搭載しました。 樹脂を使う理由は電波対策です。オ...