-
g-shock 電池交換で見られるバネボウの破損
G-SHOCKのメンテナンス・・・バンドのバネボウ、サビ落し バネボウは、隠れた重要部品といってよいでしょう。特にカシオG-SHOCKのバネボウは、他社のデジタル時計のバネボウよりも太めに作られています。 これが、サビ付いてしまうと、とても大変です。バ... -
g-shock修理_ベルト・バンド修理_ユウカン
切れたユウカンのために、G-SHOCKバンドを見捨てないで下さい ご存知の通り、GSHOCKのバンド(ベルト)は日々、メーカー の生産がなくなっておりますが、まだあきらめるのは早いです。 切れたユウカンを新しい物に付け替えれば、思い出のG-SHOCKも よみがえ... -
メーカー情報・・・DW-9900シリーズ用、専用バンドの在庫状況
フロッグマン、DW-9900-1A(黒字に白文字)のバンドは終了しました。 関連記事 -
ドスパラさん頑張って!!
などどHPに書き込むと、こいつはやっぱり「御宅」だったのかと思われそうですね。 秋葉原の電気街を人を掻き分け、汗を拭きながら、安い物を探して歩く。これがアキバ流だと思っていますので、今度オープンしたヨドバシ Akiba店には入ってはみましたが、例... -
メーカー情報・・・DW-001、ジェイソン・シリーズのベゼル
DW-001シリーズのベゼル(外カバー)は、全てのカラーにおいて生産が終了しました。当店も同様に、在庫はございません。