-
G-SHOCK メーカー部品情報・・DW-6100
DW-6100シリーズのベゼルは、すべて生産終了したそうです。ロングラン商品だっただけに当店としても納得がいきませんが、機会があれば再生産へお願いしていきます。 関連サイト -
回していけません
もし、自分でウラブタを開けても、絶対に興味本位で回してはいけない部分です。一見「ネジ」に見えるのですが、実は工場で時間の誤差を調整したトリマーコンデンサというボリウムです。1/50ミリ単位で調整していますので、わずかに回しただけで大幅に時間... -
ベゼルに白く、バンドの白い汚れ。この白い汚れは何ですか?
「白い粉」みたいなよごれについて。 以前、店頭にてお客様に尋ねられたことがあります。多くは「匂い」で分かります。手洗いのときに「石けん」で洗いますよね。腕時計をしたまま洗ったときに付着します。乾燥してまた何日かして同じようにと・・。長期に... -
多すぎるG-SHOCKの種類で、自分のG-SHOCKの型式はなに?
G-SHOCKのバンド、ベゼルなどを交換したいけど、自分が持ってるG-SHOCKの型式が分からないという時がありますよね。ただ、シリーズ名やイベント記念、例えば「X-tream」エクストリーム、ラバーズ・コレクション、マサイマラ、メンインブラック、イルカクジ... -
薪『まき』売ってました。
あきる野市での事。ローソンに立ち寄ったところ、バーベキュー用の薪が店頭に置かれていました。近くに大きな川があり、バーベキューが出来るからでしょう。