-
2005年 子育日記始まり・・byキジバト アクシデント!
3月31日朝、雨戸を開けて巣を見ました。ところが親バトがいません。絶対にありえないことですから。巣を覗いてびっくり、ヒナが二羽ともいません。どうしたのでしょうか? ・・うん、もしかしてと思い、外へ出て、巣の下を調べました。最初は何もないと思... -
2005年 子育日記始まり・・byキジバト
3月28日朝、巣を覗きました。親の羽から外に出ているヒナが見えました。どうやら無事にふ化したようです。あわててデジカメをカメラを近づけると、親が怒って、威嚇してきます。まだ、目が開いていないのでしょうか。くちばしは黒くて大きく、まるでアヒル... -
WCCS ウラブタ 鏡面の輝き復活
大事なW.C.C.Sも、永年の使用でウラブタが汚れと細かいキズで輝きを失ってましたが、研磨によってよみがえりました。新品の状態までは戻りませんが。結構光ってます。 -
2005年 子育日記始まり・・byキジバト
3月、ちょっと早いかなと思いましたが、今年も、我が家の小さな庭の樹にキジバトが"巣"を作りました。窓ガラスから約80センチの距離です。高さも、地面から2.5メートル位。ですから毎日雨戸を開けるときは、気を使って、そーっと開けるのです。しかし、私... -
サクラ満開
レンズのいたずらでしょうか?偶然にも中央に"虹"が写ってます。祝福メッセージだと勝手に思いました。