仕事上、ディスカウントショップ・ホームセンター・電器量販店、そして街の時計店などに出向きますが、「もったいないなあ」と思うことがあります。G-SHOCKを普通の”生活防水”の時計と同じ扱いで電池交換を依頼されている場面に出会う事です。今でこそ、ソーラーでしかも電波受信の出来る時計が流行っているようですが、脅威のブームを起こした90年代そして前後のモデルは驚くほどしっかりした製品です。電池交換も毎回高額ではありますが、気密パッキンなどを交換していくなら、半永久的に使える時計だと思います。
日別アーカイブ: 2004/11/12 金曜日
g-shock電池交換_年末年始で電池交換が”急増”
今年も残すところ一月ちょっとになりましたね。街では早くもクリスマス用のイルミネーションが飾られ始めました。G-SHOCKですが、毎年、年が迫ってきますと、電池交換のお客様が急増します。やはり新しい時(年)を迎えるに当たって電池を換えようと言う気持ちは私も同じです。それで、引き出しを開けてみたら、あるある、G以外にも、「これも・・これも止まり」などと、何個かまとめて電池交換に来られるお客様が増えてくるのでしょう。ところで、電器量販店の時計コーナーなどでは、完了が”年明け”という店も出てきています。