「道具・工具」カテゴリーアーカイブ

遅れてるー!かな?

マイクロソフトではすでにWindows8がリリースされるようです。

わたしなんか主流としてWinXpです。
Win7はノートPCや一部自分用Pcで使っているだけ・・。

Windows8でほんの耳にした機能とは、
「コネクテッド・スタンバイ」っていう機能。

これは、スリープ中もMetroStyleアプリが通信をしてデータ取得を行なう
というものらしく、スマートフォンのように、ずっとPCを起動していたか
のような体験が得られというのです。

引用記事

水を入れるだけで発電する”水電池”

ナカバヤシ株式会社は、水を入れると発電する電池「水電池 NOPOPO(TM)」
を8月上旬より全国で販売するそうです。
「水電池 NOPOPO」はスポイト(付属品)を使って電池本体に”水”を注入
するだけで発電するそうです。

電池の型、サイズは「単三型」です。

希望小売価格
3本パック 600円(税込み630円)
digio2_water-battery_nopopotm.jpg

「iPad 2」は米国価格:499ドル~ 円では4万円強?

iPadで128GBモデルの厚さは「13.4mm」でした。

今度の「iPad 2」の厚さは従来より33%薄くしたと言います。

初期型iPadは13.4mmでした。
そうすると”13.4×0.67(33%)=8.98mmらしいのです。
ipad21.jpg

そんなに薄くしなくてはならないのでしょうか?
いろいろ記事を見ましたが、ASCIIの記事が分かりやすいと思いました。

記事では・・
「機能的な違いはほとんどなく、Wi-Fi3Gモデルには3G通信とGPSが追加
されているくらいで、iPhoneとiPod touchのような露骨な違いはない。」
との事です。

関連記事