-
GW-200TC 電池交換・防水検査
タフ・ソーラーのフロッグマンです。 カシオテクノではすでに修理不可能機種になったようです。 スクリューバックのウラブタを回して開けるには、一度ベゼル を外さなければなりません。 ただでさえ、強力なオープナーで回すのですが、ベゼルがあると 邪魔... -
修理予約返信が届かない事例
当店から”ケータイ・スマホ”への返信では、エラーになり、 ご返事が届かない例が多発しております。 せっかくご来店されても受信設定が迷惑メール設定では 届かない場合がございます。 メール設定で「受信許可」に含まれていない場合が原因している。 ケー... -
DW6900電池交換の一例 dw-6900
初代のdw6900電池交換、最近の DW-6900電池交換いずれも共通した例を紹介します。 画像は電池交換以外に修理が必要な例です。 古いG-SHOCKが引き出しから出てきました。思い出のG-SHOCKです。 でも、カシオテクノに出しても断られてしまい、思い出のG-SH... -
DW-6900シリーズのベゼルはまだまだ入手が可能
DW-6900シリーズのベゼルはまだまだ入手可能です。 当店修理サイトからお問い合わせしてみてください。 ただ、カラー指定は望めません。殆どが黒です。 <当店修理サイトへ> -
G-SHOCK修理 MRG-110T ベルト駒修理 ヘアピン抜け、ヘアピン折れ
G-SHOCK修理で、MRG-110T ベルト駒の修理例です。 G-SHOCK修理で、MRG-110T ベルト修理例です。 チタンベルトの駒にはヘアピンで連結されています。 長年使用で、ヘアピンが摩耗したり、割れたりします。 第2駒(2番目)からヘアピンが使われています。 ピン...