-
IT
日本HPはCPUにAthlon II X2を搭載した一体型PCを発売
日本ヒューレットパッカード株式会社では、 CPUにAthlon II X2を搭載した一体型デスクトップPC「HP TouchSmart 300PC」 シリーズと、「HP Pavilion All-in-One PC MS200」シリーズを、 3月4日より直販で、3月11日より量販店での販売だそうです。 一体型と... -
ここ違う・・破損や故障の原因
DW-002 電池交換 ケースのネジが回らない、抜けない時
G-SHOCKの電池交換などで、樹脂製ケースの場合ですが。 古いG-SHOCKはほとんどがウラブタネジの錆びつきが見られます。無理に回すとねじ山にこび付いている樹脂も一緒に掘起こしてしまいます。こうなると今度は空回りして台無しになります。 プラスドライ... -
ここ違う・・破損や故障の原因
g-shock 旧フロッグマンのメタルケース・ベゼルの汚れ
画像はGW-200です。何度か電池交換をしてきた形跡がありました。 バンドに付いた白い汚れは、手洗いなどで洗剤が付着して乾いては再び付着の繰り返しで 白く固まっている状態です。 ベゼルの内側もベルトと同様、ところどころが白い物が見えます。 メタル... -
IT
CPUのお話?!G-SHOCKネタが無いわけではないのですが・・
ちょっと一休みしてIT関係のサイトを見に行きました。 IT記事からですが、アメリカIntelが、ミッションクリティカルサーバー向けのCPUだという事です。 システムが24時間365日、止まらないことを要求される基幹業務、あるいは、 そのような業務遂行のため... -
G-SHOCK部品情報
サーバ復旧しました。
<当店修理サイト>は、 昨日サーバに不具合が発生し、大変ご迷惑をお掛けしました。 今朝復旧しております。 今後とも宜しくお願いいたします。