-
道具・工具
パソコン画面が横長になって困ります
パソコンの液晶ディスプレイを新しいものに買い替えたのですが、サイズ1920x1080になりません。 マザーボードのWEBサイトからドライバーを探して登録するのですが、全然うまく行かず、 3日間悩みましたが、質問など調べていくと、現在のオンボード搭載で... -
ここ違う・・破損や故障の原因
DW-8600電池交換・防水検査
DW-8600電池交換です。 1998年9月発売(生産終了)フィッシャーマンの呼び名で人気だった製品です。 今回、ウラブタを開けてみると、アレッ?→→モジュールを見ると、センサー部 目隠しテープが剥がされていて、奥をよく見るとアジャスターが回された形跡も ... -
道具・工具
ドアホン、「アイホン JB-2MD」不具合
ドアホンが4年目で駄目になり、ヤフオクで中古品を入手。 ところが1年も経過せずに同じ不具合が発生。 どうやら、スライドスイッチの接触不良らしいことが分かり、 接点復活剤が必要と分かったのですが、手元になく、「呉CRC-556」を 代用できないかとネ... -
ここ違う・・破損や故障の原因
DW9900電池交換とベルト ユウカン取付け
画像は、DW-9900-1A電池交換・防水検査とベルトの12時側にあるユウカン取付けです。 ベルトは尾錠を分解する必要があります。ただし、それは簡単な作業ではありません。 U型の尾錠を押し広げる工具が必要になります。 無事に電池交換・防水検査とユウカン... -
ここ違う・・破損や故障の原因
DW-5600C ネジ抜き ネジ固着修理
dw-5600c、dw5600cネジ抜き、ネジ固着の修理です。 20年以上経過しているモデルはネジが回りません。 無理して回すと必ず折れてしまいます。 当店では、ネジに負担をかけずに取り除く事が出来ます。 無事、ネジ固着修理が終わり、電池交換も完了しました。...