-
ここ違う・・破損や故障の原因
GW-1000DJ ケースベルト付け根破損修理
ケースのベルト付け根部がボッキリ折れています。 すでにカシオでは修理が終了していますが、なんとか直すことにします。 一番力が掛かる部分ですが、肉厚がこんなに薄いのは、折れてもしかたがない デザイン(構造設計)があまいようですね。 超強力な接着... -
ここ違う・・破損や故障の原因
G-SHOCK修理_DW-5600Cや5000Cシリーズのネジは折れます
G-SHOCK修理、G-SHOCK電池交換では、スピードモデルの修理中に見かけます。 旧モデルのメタルケースからベゼル交換をしたくて、ネジを回すのですが、 ポロッとあっけなく折れてしまいますよね。しかも、年数が経過したもの は腐食で穴が大きくなり、ネジ山... -
G-SHOCK
gmailの不具合が原因か?
当店からメールの回答が無い場合です。 当店にG-SHOCK修理でお問合せをしても、回答が無い場合 お客様の"メルアド"に不備が考えられます。 原因の究明の一つとして、自分宛にメールを送信してみると ERRORになって戻るはずです。 お試しください -
ここ違う・・破損や故障の原因
MRG-121T 針止まりの原因
文字盤が針動作不良の原因とは、信じられませんが、、、。 モジュール不良以外で、針動作がスムースではない原因です。 修理が完了して、復活しました。 <当店修理サイトへ> <MRG-121T関連記事> -
ここ違う・・破損や故障の原因
AW-500 ブザー鳴らない
AW-500 ブザー鳴らない原因は? AW-500 ブザー素子が剥離した。 約12時間、接着剤が固定化するのを待ちます。クランプで押さえています。 接着うまくいきました。 ブザー音、ちゃんと出ました。 <当店修理サイトへ>